-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
.:.
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Category Archives: Xojo
割り込みによるスイッチ処理
Raspi上で立ち上がり割り込みによるスィッチ処理をXojoで作ってみた。 ↓ にZIP圧縮したものを置いた。 Interrupt 尚,使用に際しては自己責任でお願いします。
FinderとXojoの関係
OS XのFinderから濁音/半濁音のファイルの名前部分をコピー&ペーストすると文字数が2倍になる現象があります。 まぁ,要するにFinderのUTF8-MacをUTF-8に変換できないXojoのバグですが… … Continue reading
Xojo Raspi – BME280
Raspberry Pi 2にBME280を接続し,温度/湿度/気圧を測定するModuleをXojo 2015R3で作ってみた。 GitHubにでもあげようかな…
Xojo iOS / CubeSQL Json Connect Select, etc..
CubeSQLをJsonでConnectし,Select等を行う際に代入する値に日本語などが入っている場合,そにままUTF-8に変換しても動作しない。 以下のようにuTF16BigEndianに変換の後に\uでユニコード … Continue reading
Xojo iOS / CubeSQLへの接続
iOSからDatabaseをアクセスする方法をあれこれ模索していたら,CubeSQL ServerはJson形式でコマンドを投げるとJsonで返してくれることが判明。 —- 接続用のJsonを生成 ̵ … Continue reading
Xojo iOS / EncodeBase64
XojoのiOSにはEncodeBase64がない。 仕方がないので,UIKitのbase64EncodedStringWithOptionsを使う Function EncodeBase64(t As Text) As … Continue reading
Xojo iOS / QRコード生成
Xojo iOS にてQRコード生成をShift JIS形式で生成するモジュール Function generateQR(qrString As Text, width As Single, height As Sing … Continue reading
Xojo – iOSImageの表示 【その後】
Dim I’m As iOSImage im = iOSImage.FromFile(SpecialFolder.Documents.Child(“test.png”))   … Continue reading
Xojo – iOSImageの表示
任意の画像をiOSImageに表示するには: Dim f As xojo.IO.FolderItem.IO.FolderItem Dim st As xojo.IO.BinaryStream Dim m As Memor … Continue reading
Web App FullScreenにおけるStatus Barの表示
Xojoで作成したWeb ApplicationのURLをホーム画面に追加するとiOSデバイス上でフルスクリーンモードとして表示されるが,Status Barが表示されない。 Status Barを表示するにはSessi … Continue reading