- 展示会や,イベント,セミナーなどの各種催事の来場や,受講管理
- 各種施設や上記催事会場内の特定領域(VIPルーム,プレスルーム等)への入場規制
- 入来場者の手持ちSUICA/PASMO/ICOCAおよびおサイフ携帯を利用し電子入場証を発行
▶ 特長
- 来場者ごとの会場内・行動分析が行え,マーケティング情報の収集が可能です。例えば展示会での各ゾーンの滞留時間の比較により顧客の各ゾーンへの関心度合いを推定することができます。
- 電子入場証とゲートリーダを活用することにより手軽に来場者の来場状況を把握できます。
- 来場者が,招待状,入場証,受講票などをスタッフや機器に提示せずに,電子入場証をゲートにタッチするだけで通過情報が収集できます。
- 会場内の滞在状況を明確に把握できます。
- 入来場者の手持ちSUICA/PASMO/ICOCAおよびおサイフ携帯等を利用しますので,運営費用のコストダウン,尚かつ環境配慮が図れます。
- SUICA/PASMO/ICOCAおよびおサイフ携帯を使用せずにμチップ付きカードフォルダを利用する事も可能です。
▶ モニタリング機能
- リアルタイムモニタリング情報(各ゾーンや各教室の来場者数,来場者名,リピート率)
- 来場者検索情報(来場者個別の来場状況や現在位置)
- ゾーンレポーティング情報(各ゾーンや教室の来場者数,来場者名の集計報告)
- 来場者別レポート(各来場者の来場日時や各ゾーンや各教室の入場記録,滞留時間の集計)
- 営業担当者別来場者レポート
▶ 当日登録(オプション)
- 名刺OCRとの複合で当日登録を来場者1名辺り10秒以下で可能
動作速度はDemo動画をご覧ください。
▶ メール送信機能(オプション)
- 重要顧客などの来場を担当者の携帯電話メール宛に送信します。
- 展示会/イベント/セミナの終了とともに来場顧客に対してのThanksメールを送信します。
- 展示会/イベント/セミナの終了とともに,来場者集計情報メールを管理者宛に送信します。
▶ システム導入費用 (イベント時の運営受託費用および機器レンタル費用概算)
- 2ゲート対応
- 想定来場者数500人(3日間の運営の場合)
- μチップ添付カードフォルダ200枚
- 約20万円~(カスタマイズ費用別途)